坂口税理士事務所は、5年前に大手監査法人出身の公認会計士・税理士である坂口勝啓が設立した事務所です。
現在、スタッフ拡大中につき、2024年5月に四ツ谷駅から徒歩5分という好立地の新オフィスに移転しました。
一緒に働くスタッフは、50代男性1名、20代から50代女性3名、そして近隣の大学からインターンやアルバイトで参加している学生10名です。
穏やかでアットホームな雰囲気の中で、税務会計の専門性を高めながら、お客さまの成長をサポートする仕事にやりがいを感じることができます。
有給休暇・夏季休暇・年末年始休暇
勤続年数に応じて、5~20日間の有給休暇が付与されます。(年次有給休暇の有効期間は2年間)
夏季休暇:6〜10月中に5日間
年末年始休暇:12/30~1/4に6日間
社内の有給取得率向上のため、積極的に職員の有給取得を促進しています。
妊娠・出産・育児・介護制度
全職員が妊娠・出産・育児・介護など様々なライフイベントと両立して働き続けられるよう各種支援制度を整備しています。(育児休職は子どもが2歳まで)
男性の育休取得率も60%の実績があります。
配偶者育児休暇制度
産後休暇後、子どもが1歳になる月の月末まで取得することができます。(保育園に入園できない場合等は最大2歳まで延長可)
育休取得率は100%です。
短時間勤務制度
育児休業後、子どもが小学1年生の3月末まで、1年間の短時間勤務が可能です。
在宅勤務制度
勤務場所に柔軟性を持たせることで、多様な働き方に対応し、職員がその能力を継続して十分に発揮できる職場環境を作る目的としてテレワーク制度を導入しています。
各種保険制度
厚生年金保険、雇用保険、健康保険、介護保険、労働者災害補償保険を完備しています。
経験豊富な所長のもとでスキルアップ
大手監査法人や数多くの中小企業・スタートアップを支援してきた経験豊富な所長のもとで、税務会計の専門性を高められます。
風通しの良い職場環境
若手社員が多く、活気があり、意見交換が活発な風通しの良い雰囲気です。
働きやすい環境
残業はほとんどなく、プライベートも充実できます。駅近で通勤も便利です。